ここから本文です
伝統の技術で魅せるモダニズム
「漆器 山田平安堂」とコラボレーションした置時計を発売
2018年06月29日
セイコークロック株式会社

セイコークロック株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:萩原健二)は、老舗の漆器専門店「漆器 山田平安堂」とコラボレーションした置時計1モデルを10月19日より販売いたします。
商品の特長
●伝統的な漆芸、徐々に鮮やかな色になる白檀塗り
スケルトンのクオーツムーブメントに組合せた枠は、漆芸の技法のひとつで金箔などを施した上に透き漆をかけることで独特の深みのある"あめ色"を表現する「白檀塗り(びゃくだんぬり)」でまとめました。漆が透けて現れる風合いが、香木の白檀に似ていることから名付けられたとも言われています。
空気に触れ、年月を重ねるごとに透明感が増し、漆の下の金箔の色が徐々に鮮やかにあらわれていきます。持ち主だからこそ味わうことのできる変化です。
●漆器 山田平安堂
古来よりの伝統的な塗りの技である、「白檀塗り」をモダンデザインとして復活させた老舗の漆器専門店です。1919年(大正8年)に日本橋に創業。創業当時の東京で京文化の流れを汲む雅な作風は評判を呼び、その品質へのこだわりが評価され宮内庁御用達となりました。伝統の継承と革新に取り組みながら、時代とともに変化するライフスタイルに合わせた新しい漆器を提案し続けています。
●世界初の家庭用クオーツクロック発売から50年

今年はセイコーが世界で初めて家庭用クオーツクロックを発売した1968年から数えて50年に当たることから、クオーツ技術を活かしたスケルトンムーブメントを採用した本製品を 「クオーツクロック50周年記念モデル」としても訴求してまいります。
製品仕様
品番 | BZ810K | |
---|---|---|
希望小売価格 | 200,000円(税抜) | |
サイズ | 本体:高さ191×幅190×奥行65mm 台:高さ16×幅190×奥行き110mm |
|
重量 | 1.7Kg(本体1.2kg 台48og) | |
材質 |
木枠:MDF・漆仕上げ(白檀塗り) |
|
機械体 | クオーツムーブメント | |
時間精度 |
平均月差±15秒 |
|
使用温度範囲 | -10℃~+50℃ | |
付加機能 |
・サブセコンド |
|
使用電池 |
単3形マンガン乾電池×1本 |
|
電池寿命 | 約1年 | |
発売日 | 2018年10月19日 |
販売目標は、年間100本です。
スワロフスキー®は、Swarovski AGの登録商標です。
この件に関するお問い合わせ先
プレス関係
03-5639-6290
セイコークロック(株)企画部 広報・宣伝担当
一般のお客様
0120-315-474
セイコークロック(株)お客様相談室