ここから本文です
「百ます計算」の隂山英男氏監修
学習用時計 セイコー STUDY TIME 新登場!
2015年11月06日
セイコークロック株式会社


セイコークロック株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:萩原 健二)は、学力向上のための時間の使い方を提案する学習用時計を11月20日(金)に全国で発売いたします。
百ます計算で知られる隂山英男先生の監修による、学習時の集中力を途切れさせない工夫を随所に盛り込んだ、進級・進学のお祝いやクリスマスの贈り物にも最適な一品です。
三つの時間管理 「集中して勉強できる時間帯に勉強する」 「一秒でも速く、脳を高速に動かす練習をする」 「目標時間を意識して集中して勉強する」 を一台でサポートします。
商品の特長
- 隂山英男氏監修
- 徹底した反復学習と「早寝・早起き・朝ごはん」などの生活習慣の改善指導を柱にした「隂山メソッド」をサポートする学習用時計として隂山英男氏監修のもと、セイコースタディタイムが生まれました。
- 集中力を養う3つの時間管理機能
-
- 目ざまし機能
- 規則正しい生活習慣を身につけ、早起きの朝型学習を目指します。脳は目覚めた時が一番元気なため、効率よく集中力を高めます。止めても5分後に再び鳴らすスヌーズ機能つき。
- ストップウオッチ機能(0秒からスタートして時間の経過を計る機能)
- 問題に取り組む際に、解くスピードを意識できるよう計測をします。一秒でも速く脳を高速に動かして問題を解く練習をすることで集中力が生まれ、学力が高まると言われています。
- カウントダウンタイマー機能(設定した時間からスタートして0秒まで計測する機能)
- 子どもたちが学習する際に、目標時間や残り時間を意識して取り組むことで集中力を養います。リピート機能を搭載しており、前回計測した設定時間に自動的に復帰するので、同じ時間を繰り返し計測するのに便利です。
- お知らせは光と音の切り替えが可能
-
カウントダウンタイマーのアラームは、光と音の切り替え式になっており、静かな図書館や学習塾でも使うことができます。
- デザインも集中力を途切れさせない工夫
-
座った状態から時計を見やすく、ボタンも押しやすくするため、25度の角度にしました。
また、秒針には集中力を高めるとされる青色を採用しました。
- 隂山英男氏
-
1958年兵庫県生まれ。徹底した反復学習と、「早寝・早起き・朝ごはん」に代表される生活習慣の改善指導を二本柱に、基礎学力の向上を図る「隂山メソッド」を確立。「百ます計算」をはじめとする隂山メソッドの教材化、書籍の執筆にとどまらず、現在では教育の総合プロデューサーとして精力的な活動を展開しており、その範囲は学習机や住宅にまで及ぶ。現在、立命館大学教授、立命館小学校校長顧問。
製品仕様
品番 |
KR893W |
---|---|
希望小売価格 |
5,000円(税抜) |
サイズ |
高さ60×幅160×奥行89mm |
重量 |
230g |
材質 |
プラスチック枠(白パール塗装) 前面:プラスチック |
機械体 |
クオーツムーブメント |
時間精度 |
平均月差±30秒 (気温5℃~35℃で使用した場合) |
使用温度範囲 |
0℃~+40℃ |
付加機能 |
|
使用電池 |
単3形アルカリ乾電池 2本 |
電池寿命 |
約1年 |
発売日 |
2015年11月20日 |
販売目標は年間5,000個です。