ここから本文です
サイトご利用案内
推奨環境
当ウェブサイトをご利用になられる方には以下の環境をご推奨致します。また、当サイトは情報の閲覧が利用環境に依存しない為の配慮を施しておりますが、推奨ブラウザ以外ではレイアウト(リンクやボタンの位置)等が若干異なって表示されることがございます。(ただし表示される内容はすべて同じです。)また、一部の機能をご利用いただくため、Javascriptを有効にして閲覧して頂く必要がございます。あらかじめご了承ください。
推奨ブラウザ
- Windowsをご使用の方
- Windows 7 Microsoft ® Internet Explorer 11
Windows 7 Microsoft ® Internet Explorer 9 - Macintosh(OSX)をご使用の方
- Safari 9.0以上
- スマートフォンをご使用の方
- Android 4.4.2以上(標準ブラウザ)
iOS 8.0以上(Safari)
必要なプラグイン
著作権・リンクについて
セイコークロック公式WEBサイト https://www.seiko-clock.co.jp のご利用にあたって
セイコークロック公式WEBサイト(以下、当ウェブサイトと言います)は、セイコークロック株式会社にて運営されております。
著作権について
当ウェブサイト内のコンテンツ(情報・資料・画像・音声等)の著作権は、セイコークロックまたはその関連会社が保有します。 許可なく複製、転用、販売などの二次利用することは禁じます。 また、コンテンツの内容を 変形・変更・加筆修正することは一切認めません。
商標について
当ウェブサイトで使用している商標は、セイコークロックまたはセイコークロックに使用を認めた権利者に帰属します。権利者に無断で使用することはできません。
免責事項
セイコークロックは、細心の注意を払って、当ウェブサイトに情報を掲載しています。しかし、情報の正確さや安全性については一切保証いたしません。また、当ウェブサイトのご利用によって生じたソフトウェア、ハードウェア上のトラブルやその他の損害についても一切の責任を負い兼ねます。
当ウェブサイト上のコンテンツやURLは予告なしに変更または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
理由の如何に関わらず、情報の変更及び当ウェブサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負い兼ねます。
当ウェブサイトURLのメディアへの掲載について
- 雑誌・書籍・広告その他印刷物への掲載
- お手数ですが、事前にセイコークロックウェブマスター(Email:webmaster@seiko-clock.co.jp)までご連絡をお願い致します。
- メールマガジンへの掲載
- URLの掲載が可能ですので、特に連絡の必要はございません。ただし、コンテンツの内容、画像等を引用することはお断りします。
当ウェブサイトへのリンクについて
当ウェブサイトへのリンクは自由ですが、リンクを希望する場合は、事前にセイコークロックウェブマスター(Email:webmaster@seiko-clock.co.jp)までご連絡をお願い致します。ただし、公序良俗に反するサイトからのリンクはお断りします。また事前事後にかかわらず、その他の理由によりリンクをお断りする場合もあります。予めご了承下さい。
なお、ファイル名、階層構造は予告なく変更する場合がありますので、セイコークロックのトップページ以外にリンクをしていただく場合はご注意ください。
URLの表記について
当ウェブサイトのURLを、WEBコンテンツ・出版物・印刷物・ドキュメント等に記載する場合は、下記のように記載をお願い致します。
サイトセキュリティについて
当社は、お客様の個人情報への不正なアクセス及び個人情報の紛失、改ざん、漏洩等の危険に対し、適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施します。
また、個人情報に係るデータベース等へのアクセスについては、社内においてもアクセス権を有するものを限定し、お客様の個人情報に関し厳重な管理・保護を行います。
また個人情報を入力する必要のあるオンラインフォームには保護のため暗号化され送受信されます。セイコークロック株式会社ではこの暗号化通信方式に40bit SSL※を採用しております。
- SSLとは…Secure sockets layerの略。米netscape社によって提唱されたプロトコル(通信の方式)です。通信の暗号化と認証を行なうことによって、第三者によるデータの盗用や改竄を防ぎます。現在、米microsoft社のinternet explorerをはじめ、多くのブラウザに実装されています。
印刷について
ページの必要な部分だけを、読みやすいレイアウトで印刷できるようにして設定してあります。お使いのブラウザとプリンターの印刷設定によっては、ページの端が切れてしまう場合がありますのであらかじめご了承ください。 またその場合には、印刷プレビューでご確認いただき、ページ設定等で余白の調整をしてください。文字色や背景色などを閲覧画面と同様に印刷したい場合は、スクリーンキャプチャー等をご利用ください。
Google Analyticsの利用について
当ウェブサイトでは、サイトの利用状況を把握することを目的として、Google Analyticsを利用して、アクセス情報を収集しております。
Google Analyticsは、cookie(クッキー)を使用し、個人を特定する情報を含むことなく、当サイトの利用状況を収集し、収集された情報はGoogle社のプライバシーポリシーに基づき管理されます。
Google Analyticsの利用規約及びGoogle社のプライバシーポリシーについては、同社のサイトをご覧ください。
なお、当社は、Google Analyticsのサービス利用による損害について責任を負わないものとします。