ここから本文です
「見る」「使う」がより快適に
人気のデジタル電波時計に、新タイプが仲間入り
2011年11月15日
セイコークロック株式会社

(本体3,000円)

(本体5,000円)
セイコークロック株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役社長 久良木博史 )は、人気のデジタル電波時計シリーズに、使用シーンに合わせ利便性を追求した新タイプの電波目ざまし時計2機種を、11月下旬より全国で発売いたします。
写真左は、大きな日付表示がデスクトップや受付などで活躍する「SQ759W」(3,150円)。
写真右は、心地よい癒しのメロディアラーム音が快適なお目覚めを演出する「SQ760W」(5,250円)です。いずれも身近なデジタル電波時計の新しい使い方をご提案いたします。
商品の特長
<SQ759W>

- 見やすく大きな日付表示が魅力
- 現在時刻・アラーム機能・温度表示よりもカレンダー、特に日付け表示を大きく表示しました。
オフィスや自宅のデスクトップ、店舗や事務室等の受付やカウンターでのご使用に最適です。
<SQ760W>
- 朝は心地よいメロディでお目覚め
- 非常に特徴のあるデザインは、最大のアピールポイントである、“癒しのアラーム音”を奏でるスピーカーを強調したこと、つまり目ざまし時計として最も大切な「音」の出口を中心にデザインしたことです。
サイズは枕元に置いても違和感のない文庫本サイズ、付属のスタンドを使用することで2パターンの置き方を選べます。(写真:1、2)。アラームのメロディは、いずれもセイコークロックのオリジナル、「 1)「ブルーラグーン=深く澄んだ海をイメージ(心を落ち着かせる)」と、2)「フォレスト=光あふれる森林をイメージ(気分をリフレッシュさせる)」の切替式です。


- 当社ホームページの製品詳細情報より、下記海をイメージした「 ブルーラグーン」と、森林をイメージした「フォレスト」のメロディをご試聴いただけます。
アラーム音(オリジナルメロディ)


- 電波修正機能
- 電波クロックは時刻情報をのせた標準電波を受信し、自動的に表示時刻を修正するクロックです。
標準電波は、独立行政法人 情報通信研究機構によって、およそ10万年に1秒の誤差といわれる超高精度の「原子時計」をもとに日本標準時として管理・運用されており、福島局(40kHz)と九州局(60kHz) から全国に発信されています。
クロックは周波数の違う東西2つの電波のうち、受信できる一方を自動的に選択して受信します。
製品仕様
品番 | SQ759W (白パール塗装) |
希望小売価格 | 税込3,150円(本体3,000円) |
サイズ | 108×85×47mm(高さ×幅×奥行き) |
重量 | 約140g |
材質 | プラスチック枠 |
機械体 | 電波修正式クオーツムーブメント |
時間精度 | 毎日午前2時に標準電波を自動受信し、時刻を修正。 電波が受信できない場合は午前6時まで毎正時に受信します。 電波を受信しないときのクオーツ精度については、 平均月差±30秒(気温5℃~35℃で使用した場合) |
使用温度範囲 | -10℃~+50℃ |
アラーム音 | ダンダントーンアラーム (4段階 だんだんテンポが速くなる電子音) |
カレンダー | 2099年までのフルオートカレンダー機能 |
付加機能 | 電波修正機能(40kHz/60kHz自動選局) カレンダー表示 温度表示 ・温度測定範囲:0℃~40℃、測定精度:±2℃ スヌーズつき(止めてもまた鳴る、寝過ごし防止機能) アラームモニター機能、電池切れ予告機能つき ライトつき |
使用電池 | 単4アルカリ電池 2本 |
電池寿命 | 約1年間 |
発売日 | 2011年11月下旬 |
- 販売目標は 年間 15,000個です。
品番 | SQ760W (白パール塗装) |
希望小売価格 | 税込5,250円(本体5,000円) |
サイズ | 26×152×106mm(高さ×幅×奥行き) |
重量 | 約220g |
材質 | プラスチック枠 |
機械体 | 電波修正式クオーツムーブメント |
時間精度 | 午前2時以後3時間ごとに標準電波を自動受信し、時刻を修正。 電波を受信しないときのクオーツ精度については、 平均月差±30秒(気温5℃~35℃で使用した場合) |
使用温度範囲 | -10℃~+50℃ |
アラーム音 | メロディアラーム (「ブルーラグーン」「フォレスト」切替式) |
カレンダー | 2099年までのフルオートカレンダー機能 |
付加機能 | 電波修正機能(40kHz/60kHz自動選局) カレンダー表示 温度表示 ・温度測定範囲:0℃~40℃、測定精度:±2℃ スヌーズつき(止めてもまた鳴る、寝過ごし防止機能) アラームモニター機能、音量調節 ライトつき 置用スタンドつき |
使用電池 | 単3アルカリ電池 2本 |
電池寿命 | 約1年間 |
発売日 | 2011年11月下旬 |
- 販売目標は 年間 15,000個です。